6月2日、福生市中央体育館にて第8回東京都小学生バドミントンチャレンジトーナメントがが開催されました。
上記大会には、かこ、あおい、まやの3名が出場しました。
☆大会を振り返って
・かこ
今大会は、よく声が出ていました。強い相手にも気持ちで負けないよう頑張りました。練習で出来ないことが試合でできるはず
がありません。これからは、もっと真剣に丁寧に練習に取り組んでいきましょう。
・あおい
今回の試合の目標は、相手のいないところへ打つということでした。緊張で動きが固くなってしまいましたが、相手のいないところにスマッシュを決めるなど、良いプレーもできました。まだまだ課題が多いですが、1つ1つ練習で上達していきたいです。
・まや
初めての大会に2,3日前か嬉しくて興奮していました。
いろいろなチームの選手に出会えて大変刺激のあった素晴らしい体験が出来ました。ま
また、この大会の反省で次の目標が設定出来ました。
真剣勝負をするから勝てると嬉しいし、負けると悔しい。
負けた試合から学ぶことは多いです。振り返るの辛いですが負けたことをチャンスと捉えて、どうして負けたのか、どうすれば良いのか、自分で考えて自分で気づき、練習で\チャレンジ/していきましょう!
良いプレーもたくさんありました。良いところをどんどん伸ばし、苦手なところは減らして皆で成長しよう!
本当の勝負はもう始まっていますよ!
東京都小学生バドミントン連盟並びに大会関係者の皆様、大会を開催していただき有難うございました。
保護者の皆様もご協力有難うございました。一日お疲れさまでした!
大会関係者の皆様、このような素晴らしい大会を開催していただきまして感謝申し上げます。また、保護者の皆様もご協力いただきまして、誠に有難うございました。