合宿スタート
令和5年11月4日(土)から5日(日)まで二日間、軽井沢で合宿を行いました。
今回の合宿の目的は、
〇 各自の課題に向けて練習することにより、バドミント
ンの技術の向上を図る。
〇 チームのみんなと楽しく過ごし、団結力を高める。
二点としました。
浅野コーチからの説明も、普段より熱が入っていました。
キャプテンのあいさつで、合宿スタートです!!
夕食
練習後は、夕食です。
メニューは、みんな大好きなハンバーグやとん汁がでました。
明日の練習のためにも、残さず食べましょう!!
レクリエーション
夕食後は、再度練習をしたかったのですが、残念ながら体育館が使用できなかったため、レクリエーション大会となりました。
ゲームは、タオル落とし、ウィンクキラー、なんでもバスケットの3種類を行いました。
子供たちも大盛り上がりとなり、練習の疲れもどこかへ、思いっきり楽しみました。
2日目
合宿二日目のスタートです。
朝食はバイキング、好きなものをたくさん食べました。
練習に向けて、準備OKです。
練習開始
二日目の練習です。
浅野コーチからは、「ミスをしない。特にサイドアウトやネットにかけない」等の指導をいただき、二日目がスタートしました。
メニューは、
〇 手投げノック
〇 2対1
〇 5点ゲーム
等、自分の課題と向き合いながら練習にのぞみました。
二日間の合宿も、あっという間に終了。
今回の合宿の成果を試合で発揮できるよう、今後の練習も頑張りましょう!!
軽井沢での二日間の合宿。練馬アドバンスとして合宿を行うのは、数年ぶりでした。
今回の合宿を通じて、子供たちはバドミントンの練習をするだけでなく、メンバーとご飯を食べ、お風呂に入り、布団を並べて寝る等、一緒に生活することで、たくさんの事を学び、団結力を高めることができたと思います。
また、今回の参加できなかったメンバーも次回は、合宿に参加できるといいですね。
浅野コーチには、お忙しいところ指導していただき、ありがとうございました。
合宿の計画や準備をしていただいた保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
最後に、宿泊施設関係者の皆様、色々とご対応していただき、ありがとうございました。