駒沢オリンピック公園屋内球技場で、東京都スポーツ少年団大会が行われ、練馬アドバンスからは14人が参加しました。
優勝 さき はるひ ゆい
準優勝 りょうと ひなこ
3位 あまね しょうま さえ かこ
ベスト8 さく いく
惜しくも1回戦敗退 けいすけ ひでひと しんじ
6年
あまね:初戦は緊張もありましたが勝利。2回戦・3回戦はみんなからの応援をもらいファイナルゲームの末勝利しましたが、準決勝は力のある相手に敗戦も、頑張りました。
けいすけ:立ち上がりが悪く、ショットもフットワークも調子が上がる前に負けてしまいました。準備方法を勉強しないとね。
5年
りょうと:初戦からミスが多く、危なっかしいゲーム運びでした。決勝まで進んだものの、いつものりょうとらしさが見られませんでした。メンタル強化して、最強りょうとになろう。
しょうま:3位。ラリーが出来るように足腰を鍛えて試合中に相手の動きをきちんと見て配球が出来るように日々の練習で心掛けていこう!
さく:残念ながらベスト8。試合の組み立て方、苦手なネット前のシャトルのさばき方、課題をきちんとクリアしたら更にワンステップあがると思うよ!
さき:終始安定した試合運びで優勝!おめでとう!
いく:惜しくもベスト8。日頃の練習がどれだけ大事かということが、本人にもよくわかった試合だったように感じました。
さえ:準決勝では何もできないまま負けてしまいましたが、目標だった賞状はもらえました。もっと頑張ろう!
4年
ひでひと:初戦から大接戦。15-14、14-15、ファイナルはリードしてましたが14-15で惜敗。同じくらいの相手には気持ちが強い方が勝つ!足が痛い中頑張ったね。
はるひ:順当に勝利を重ね優勝!でも所々でミスもあったので、普段の練習から試合を意識して実践しよう。
3年
しんじ:1番の課題は足が動いていなかったこと。シャトルの下に入れていないと良いショットは打てないから、これから練習していこう。
ゆい:見事優勝!今回も強かったね!おめでとう。
2年
かこ:3回戦は大接戦!ファイナルで4-12でリードされましたが諦めず、15-14で勝利!3位になり、初めての賞状に大喜びでした。
ひなこ:初戦は動きが硬かったけどなんとか勝ち切り、その後は試合ごとに成長を感じました。準決勝は大接戦になりましたが、粘って抜け出してナイスゲーム!準優勝おめでとう!
浅野コーチも見に来て下さり、みんな一生懸命頑張りました!
勝った子も負けた子もそれぞれ課題が見つかったと思うので、次の試合に向けてチームで頑張っていきましょう。