伊勢崎市民プラザにてNOCKS交流練習会
に参加させていただきました。
むつ、ゆいか、しょうま、さき、ゆいの5人
今回の練習会は、全国クラスも参加しているとてもレベルの高い子供たちばかりでした。
むつの感想は、
相手の予測、足が早い。
動かしていたのに、いつのまにか逆転されていた。
フェイントも引っかからない。
ミスをしない。いいヘアピンを入れてもいつのまにか前にいて取られる。
配球は、予測の裏を突いてくる。
シャトルの初速に圧倒された。
クリアが強いので後ろに構えてしまう。
前に落とされると出遅れる。
とにかく拾う。
ヘアピンが極上にうまい。
むつ父の感想
フォア奥の一歩目が遅い。
ラウンドの追い込まれた時の打ち方。
ヘアピンが甘い。
配球ももう少し考えていきたいところです。
ゆいは、2年強化選手と互角の戦いを見せていました。
気持ちも強く、とても拾える範囲が広かったです。
ヘアピンなど前の練習強化したい。
ゆいかは、サイドアウトが多く、あまり調子は良くない感じでした。
気持ちの切り替え、体幹の強化でさらに完璧な
試合を見せて欲しい。
しょうまは、配球が良く相手をよく見てる。
もう少しショットのミスを減らし、フットワークの強化したい。
さき、ゆい父の感想
とにかく、とてもハイレベルな練習試合に参加させて頂きました。上位の選手は何手も先を考えて打っていながらも一つ一つのプレーがとても丁寧かつ正確でした。
紗希は強い相手にも競り勝つなどメンタルの成長を感じることができた内容でした。
しかしながら、もっと自分から責めにいったり、ワンパターンではなくレシーブから攻撃に転じるなど色んな形を増やせるように普段の練習から意識して取り組みたいと思いました。
NOCKSさん
お誘いいただきまして、ありがとうございます。
感染対策にもご配慮いただいたスムーズな運営に感謝いたします。
またよろしくお願いいたします。